【今日の献立】2023年11月3日(金)「スパイシーシーフードライス」

プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、「スパイシーシーフードライス」「ルッコラオムレツ」「チキントマトスープ」「柿とグラノーラのデザート」の全4品。

海鮮の旨味が詰まった炊き込みご飯がメインの洋食メニュー。

オムレツはご飯にのせて食べてもいいですね!目次 [開く][閉じる]【主食】スパイシーシーフードライス【副菜】ルッコラオムレツ【スープ・汁】チキントマトスープ【デザート】柿とグラノーラのデザート【主食】スパイシーシーフードライス隠し味にスパイスをきかせたシーフードライス。

魚介の香りが食欲をそそります。

©Eレシピ調理時間:1時間30分カロリー:402Kcalレシピ制作:料理家・ソムリエ 保田美幸材料(2人分)お米  1合エビ  6尾  塩  適量アサリ  (砂出し)12~16個酒  大さじ3マッシュルーム  6個<調味料>  カレー粉  大さじ1/2  ケチャップ  大さじ2  バター  5g  塩  適量水  適量ドライパセリ  適量【下準備】お米は炊く30分~1時間前に水洗いし、ザルに上げて水気をきる。

マッシュルームは石づきを切り落とし、汚れを拭き取って縦薄切りにする。

エビは殻と背ワタを取り除き、軽く塩もみする。

変色してきたら分量外の片栗粉をもみ込み、水洗いしてキッチンペーパーで水気を拭き取る。

©Eレシピ【作り方】1.鍋にエビ、アサリ、酒を入れ、鍋に蓋をして火にかける。

貝が開いたら蒸し汁と分け、アサリは飾り用の6個を除いて身を殻から外す。

©Eレシピ夏はエビとアサリを冷蔵庫に入れて保存してください。

2.炊飯器にお米、(1)の蒸し汁、の材料を入れ、水を普通に炊く時の位置まで注いでひと混ぜし、マッシュルームを加えて炊く。

©Eレシピ3.炊けたらアサリの身とエビを加え、蓋をして5分蒸らす。

サックリ混ぜて器に盛り、殻付きのアサリを飾り、ドライパセリを散らす。

©Eレシピ【副菜】ルッコラオムレツルッコラのほろ苦さが卵とよく合います。

パンを添えても楽しめます。

©Eレシピ調理時間:15分カロリー:260Kcalレシピ制作:料理家・ソムリエ 保田美幸材料(2人分)ルッコラ  1/2袋ソーセージ  2本プチトマト  4個塩  適量<卵液>  溶き卵  3個分  牛乳  大さじ2  塩  適量サラダ油  大さじ1/2バター  10g粉チーズ  適量ケチャップ  適量【下準備】ルッコラは根元を切り落としてザク切りにする。

©Eレシピソーセージは粗く刻む。

プチトマトはヘタを取り、横半分に切る。

【作り方】1.大きめのボウルで<卵液>の材料を混ぜ合わせる。

©Eレシピ2.フライパンにサラダ油を熱し、ルッコラ、ソーセージ、プチトマトを炒め合わせ、しんなりしたら塩を振り、(1)に移して混ぜ合わせる。

©Eレシピ3.フライパンの汚れをキッチンペーパーで拭き取って中火で熱し、バターを溶かす。

©Eレシピ4.(2)を流し入れたら火を弱め、ゴムベラでフライパンの底をこそげるように絶えず混ぜ続けて全体を半熟に火を通す。

©Eレシピ5.器に盛り、粉チーズをかけてケチャップを添える。

©Eレシピ【スープ・汁】チキントマトスープ下準備を済ませたら後は煮込むだけ。

トマトピューレを使うことでコクのあるスープに仕上がります。

©Eレシピ調理時間:30分カロリー:101Kcalレシピ制作:料理家・ソムリエ 保田美幸材料(2人分)鶏もも肉  80gキャベツ  2枚白ネギ  1/2本ニンニク  (小)1片<スープ>  トマトピューレ  大さじ3  水  400ml  酒  大さじ2  ローリエ  1枚  塩  小さじ1/2塩  適量粗びき黒コショウ  適量【下準備】鶏もも肉は熱湯にくぐらせて臭みを取り、小さなひとくち大に切る。

©Eレシピキャベツはざく切りにする。

白ネギは斜め薄切りにする。

ニンニクは縦半分に切って芽を取り除き、薄く切る。

【作り方】1.鍋に鶏もも肉、キャベツ、白ネギ、ニンニク、<スープ>の材料を入れて火にかける。

©Eレシピ2.煮たったらアクを取り除き、火を弱めて弱火で鍋に蓋をし、20分煮る。

©Eレシピ3.塩で味を調えて器に盛り、お好みで粗びき黒コショウを振っていただく。

©Eレシピ【デザート】柿とグラノーラのデザートグラノーラの食感が楽しいサッパリとしたデザートです。

朝食にもおすすめ。

©Eレシピ調理時間:20分カロリー:156Kcalレシピ制作:料理家・ソムリエ 保田美幸材料(2人分)柿  1個レーズン  大さじ2ハチミツ  大さじ1.5レモン汁  大さじ1プレーンヨーグルト  150mlグラノ―ラ  (市販品)大さじ4ミントの葉  4枚【作り方】1.柿は皮をむいて小さなひとくち大に切り、レーズン、ハチミツ、レモン汁と共にボウルで合わせて15分置く。

©Eレシピ2.器にプレーンヨーグルトと(1)を盛り合わせ、グラノーラをかけ、ミントの葉を飾る。

©Eレシピこの記事もおすすめ【今日の献立】2023年10月18日(水)「てりやきハンバーグ」関連リンク【今日の献立】2023年10月20日(金)「カニタマ」【今日の献立】2023年10月24日(火)「おでん」【今日の献立】2023年11月1日(水)「ブリの煮つけ」【今日の献立】2023年10月14日(土)「タンドリーチキン」【今日の献立】2023年10月17日(火)「お好みの刺身と納豆の手巻き寿司」この食コラムに関連するレシピヨーグルトの柿ソースがけ柿のヨーグルト和え柿とヨーグルトのデザート柿ミルク完熟柿ラッシートマトヨーグルトジュース柿のキュラソーがけ柿パフェ柿シャーベットデザート・柿今あなたにオススメ

続きを見る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

面白画像特集

  1. aiura047

    2016-11-27

    【面白画像】ボケて殿堂入り画像ver2

  2. ボケて殿堂入り

    2015-11-19

    【面白画像】ボケてで殿堂入り画像

  3. 【面白画像】コスプレ編 ver1

    2015-11-18

    【面白画像】コスプレ編 ver1

  4. 【面白画像】ネットで人気のコラ画像編 ver2

    2015-11-16

    【面白画像】ネットで人気のコラ画像編 ver2

  5. 【面白画像】コラ画像編 ver1

    2015-11-4

    【面白画像】ネットで人気のコラ画像編 ver1

【PR】メール占い

おすすめリンク

web・ホームページ制作やデザインやSEO業務を行っています。プロのウェブ集客コンサルタントがあなたのお悩みを解決致します。

ホームページ制作 山口市

お客様満足度90%以上を誇るエステティックサロンでは、脱毛・フェイシャル・ボディの中から一番のお悩みを解決します。女性はもちろん男性の方も通っている人気サロンです。

エステ フェイシャル 山口市

ページ上部へ戻る