プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、「キャベツと揚げ天の煮物」「シメサバと野菜のとろろ昆布和え」「フルーツサラダ」「貝入りみそ汁」の全4品。
野菜をメインにシメサバやグレープフルーツを使ったヘルシー献立。
目次 [開く][閉じる]【主菜】キャベツと揚げ天の煮物【副菜】シメサバと野菜のとろろ昆布和え【副菜】フルーツサラダ【スープ・汁】貝入りみそ汁【主菜】キャベツと揚げ天の煮物揚げ天からおいしいおだしがでて、野菜もたっぷり食べられます!©Eレシピ調理時間:20分カロリー:179Kcalレシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本亜希子材料(2人分)キャベツ 1/4個揚げ天 3~4枚ニンジン 1/4本モヤシ 1/2袋<合わせだし> だし汁 300ml 酒 大さじ3 みりん 小さじ2 砂糖 小さじ2 しょうゆ 大さじ1.5七味唐辛子 適量【下準備】キャベツは芯を切り落としてザク切りにし、水洗いする。
©Eレシピ揚げ天は熱湯をかけ、食べやすい大きさに切る。
ニンジンは皮をむき、幅5mmの半月切りにする。
モヤシは出来れば根を取り、たっぷりの水につける。
パリッとしたらザルに上げ、しっかり水気をきる。
【作り方】1.鍋に<合わせだし>の材料を入れ、強火で熱する。
煮たったら揚げ天を加え、再び煮たったら火を少し弱めて2分煮る。
©Eレシピ2.キャベツ、ニンジン、モヤシを加え、さらに4~5分煮る。
©Eレシピ3.キャベツがしんなりしたら火を止め、器に盛り合わせ、七味唐辛子を振る。
©Eレシピ【副菜】シメサバと野菜のとろろ昆布和え大根と長芋を入れるのがポイントです!©Eレシピ調理時間:15分カロリー:193Kcalレシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本亜希子材料(2人分)サバ (シメサバ)1/2~1パック大根 1~1.5cm長芋 2cmとろろ昆布 4~5g細ネギ (刻み)大さじ1<タレ> 作り置き甘酢 小さじ1~2 しょうゆ 小さじ1/2~1【下準備】サバは食べやすい大きさに切る。
©Eレシピ大根は皮をむき、食べやすい長さの拍子木切りにする。
長芋は皮をむき、水に放ってアクを抜く。
キッチンペーパーで水気を拭き取り、拍子木切りにする。
とろろ昆布は、食べやすい長さにキッチンばさみで切る。
<タレ>の材料を合わせる。
【作り方】1.ボウルにサバ、大根、長芋を合わせてとろろ昆布を加え、混ぜ合わせる。
©Eレシピ2.器に盛って<タレ>をかけ、刻み細ネギを散らす。
©Eレシピ【副菜】フルーツサラダデザート感覚で楽しめる、美容と健康にもいいフルーツサラダ。
©Eレシピ調理時間:15分カロリー:86Kcalレシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本亜希子材料(2人分)グレープフルーツ 1/2個リンゴ 1/2個サニーレタス 2枚<ドレッシング> プレーンヨーグルト 100ml レモン汁 大さじ1/2 塩コショウ 少々【下準備】グレープフルーツは皮をむき、中の薄皮もむく。
©Eレシピリンゴは皮ごときれいに水洗いし、縦4等分に切る。
芯を取り除いてひとくち大に切り、分量外の塩水に放って水気をきる。
サニーレタスは食べやすい大きさにちぎる。
ボウルで<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。
【作り方】1.<ドレッシング>のボウルにグレープフルーツ、リンゴを加えて和え、サニーレタスと共に器に盛る。
©Eレシピ【スープ・汁】貝入りみそ汁貝は手に入りやすいものでOKです!©Eレシピ調理時間:15分カロリー:42Kcalレシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本亜希子材料(2人分)貝 1パックネギ (刻み)大さじ2だし汁 400mlみそ 大さじ1~1.5粉山椒 適量【下準備】貝は分量外の塩を入れた薄い塩水につけて殻と殻をこすり合わせて洗い、ザルに上げる。
©Eレシピ【作り方】1.鍋にだし汁、貝を入れ、中火で熱する。
©Eレシピ2.貝の殻が開いてきたらアクを取り、みそを溶き入れて火を止める。
器に注いで刻みネギを散らし、粉山椒を振る。
©Eレシピこの記事もおすすめ【今日の献立】2023年5月12日(金)「衣サクサク肉汁ジューシー!基本のトンカツby杉本亜希子さん」関連リンク【今日の献立】2023年5月15日(月)「刻みウナギの混ぜ寿司」【今日の献立】2023年5月9日(火)「温泉卵のせカツオ丼」【今日の献立】2023年5月6日(土)「イワシのショウガ煮」【今日の献立】2023年5月23日(火)「アジの煮付け」【今日の献立】2023年5月24日(水)「牛肉と豆のカレー」この食コラムに関連するレシピ花びら大根鍋今日の献立にサーモンのホイル焼き雪鍋卵パックでクランチチョコ大根フルーツ和え牛乳パックでクラシックショコラフルーツヨーグルトフルーツマリネ鶏鍋スープのうどんアイスクリーム&フルーツ今あなたにオススメ
野菜をメインにシメサバやグレープフルーツを使ったヘルシー献立。
目次 [開く][閉じる]【主菜】キャベツと揚げ天の煮物【副菜】シメサバと野菜のとろろ昆布和え【副菜】フルーツサラダ【スープ・汁】貝入りみそ汁【主菜】キャベツと揚げ天の煮物揚げ天からおいしいおだしがでて、野菜もたっぷり食べられます!©Eレシピ調理時間:20分カロリー:179Kcalレシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本亜希子材料(2人分)キャベツ 1/4個揚げ天 3~4枚ニンジン 1/4本モヤシ 1/2袋<合わせだし> だし汁 300ml 酒 大さじ3 みりん 小さじ2 砂糖 小さじ2 しょうゆ 大さじ1.5七味唐辛子 適量【下準備】キャベツは芯を切り落としてザク切りにし、水洗いする。
©Eレシピ揚げ天は熱湯をかけ、食べやすい大きさに切る。
ニンジンは皮をむき、幅5mmの半月切りにする。
モヤシは出来れば根を取り、たっぷりの水につける。
パリッとしたらザルに上げ、しっかり水気をきる。
【作り方】1.鍋に<合わせだし>の材料を入れ、強火で熱する。
煮たったら揚げ天を加え、再び煮たったら火を少し弱めて2分煮る。
©Eレシピ2.キャベツ、ニンジン、モヤシを加え、さらに4~5分煮る。
©Eレシピ3.キャベツがしんなりしたら火を止め、器に盛り合わせ、七味唐辛子を振る。
©Eレシピ【副菜】シメサバと野菜のとろろ昆布和え大根と長芋を入れるのがポイントです!©Eレシピ調理時間:15分カロリー:193Kcalレシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本亜希子材料(2人分)サバ (シメサバ)1/2~1パック大根 1~1.5cm長芋 2cmとろろ昆布 4~5g細ネギ (刻み)大さじ1<タレ> 作り置き甘酢 小さじ1~2 しょうゆ 小さじ1/2~1【下準備】サバは食べやすい大きさに切る。
©Eレシピ大根は皮をむき、食べやすい長さの拍子木切りにする。
長芋は皮をむき、水に放ってアクを抜く。
キッチンペーパーで水気を拭き取り、拍子木切りにする。
とろろ昆布は、食べやすい長さにキッチンばさみで切る。
<タレ>の材料を合わせる。
【作り方】1.ボウルにサバ、大根、長芋を合わせてとろろ昆布を加え、混ぜ合わせる。
©Eレシピ2.器に盛って<タレ>をかけ、刻み細ネギを散らす。
©Eレシピ【副菜】フルーツサラダデザート感覚で楽しめる、美容と健康にもいいフルーツサラダ。
©Eレシピ調理時間:15分カロリー:86Kcalレシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本亜希子材料(2人分)グレープフルーツ 1/2個リンゴ 1/2個サニーレタス 2枚<ドレッシング> プレーンヨーグルト 100ml レモン汁 大さじ1/2 塩コショウ 少々【下準備】グレープフルーツは皮をむき、中の薄皮もむく。
©Eレシピリンゴは皮ごときれいに水洗いし、縦4等分に切る。
芯を取り除いてひとくち大に切り、分量外の塩水に放って水気をきる。
サニーレタスは食べやすい大きさにちぎる。
ボウルで<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。
【作り方】1.<ドレッシング>のボウルにグレープフルーツ、リンゴを加えて和え、サニーレタスと共に器に盛る。
©Eレシピ【スープ・汁】貝入りみそ汁貝は手に入りやすいものでOKです!©Eレシピ調理時間:15分カロリー:42Kcalレシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本亜希子材料(2人分)貝 1パックネギ (刻み)大さじ2だし汁 400mlみそ 大さじ1~1.5粉山椒 適量【下準備】貝は分量外の塩を入れた薄い塩水につけて殻と殻をこすり合わせて洗い、ザルに上げる。
©Eレシピ【作り方】1.鍋にだし汁、貝を入れ、中火で熱する。
©Eレシピ2.貝の殻が開いてきたらアクを取り、みそを溶き入れて火を止める。
器に注いで刻みネギを散らし、粉山椒を振る。
©Eレシピこの記事もおすすめ【今日の献立】2023年5月12日(金)「衣サクサク肉汁ジューシー!基本のトンカツby杉本亜希子さん」関連リンク【今日の献立】2023年5月15日(月)「刻みウナギの混ぜ寿司」【今日の献立】2023年5月9日(火)「温泉卵のせカツオ丼」【今日の献立】2023年5月6日(土)「イワシのショウガ煮」【今日の献立】2023年5月23日(火)「アジの煮付け」【今日の献立】2023年5月24日(水)「牛肉と豆のカレー」この食コラムに関連するレシピ花びら大根鍋今日の献立にサーモンのホイル焼き雪鍋卵パックでクランチチョコ大根フルーツ和え牛乳パックでクラシックショコラフルーツヨーグルトフルーツマリネ鶏鍋スープのうどんアイスクリーム&フルーツ今あなたにオススメ
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。